項 目 | 特 徴 | イメージ |
---|---|---|
カードをかざして施解錠 | ボタンを押して、カードキーを"かざす"だけで、スピーディーに施解錠。お手頃の2アクションキースタイルです。カギの締め忘れを防ぎ、出し入れの手間を省きます。 | ![]() |
インテリアカウンター | 廊下や玄関にも省スペースで飾り棚を設置。写真や小物を置いたギャラリースペースに。 | ![]() |
汚れを落としやすい床タイル | 屋外では、床タイルの上を人が踏みつけることにより、汚れ物質がタイルの表面の目には見えない微細な凹部に擦り込まれていきます。すべりにくさそのままに汚れの落としやすさ・メンテナンス性を改善した床タイル。 | ![]() |
自動スライドドア | 引戸が自動で開閉するリニアスライドシステム。荷物や傘で両手がふさがっていてもすいすい開閉できます。 | ![]() |
湿室・消臭タイル | 室内の湿度を調節する機能に加え、人が不快と感じる臭いの原因物質汚吸着除去。快適な空気環境を保ちます。 | ![]() |
折りたたみイス | 靴を履く時にあると便利。使わない時は折りたたんでスッキリ。 | ![]() |
玄関・勝手口網戸 | 玄関ドア・玄関引き戸・勝手口ドア・バルコニードアなど、さまざまな出入り口に取り付けできます。風の通り道を確保し、採風性を高めます。 | ![]() |
バリエーションが豊富な玄関扉 | 玄関のすぐ目の前に車を止めても、開閉スペースのいらないスライドなら、車に玄関の扉をぶつける心配もなく、スムーズな開閉が可能。フラットなデザインで、外壁との一体感も演出できます。 | ![]() |
カードをかざして施解錠 | ボタンを押して、カードキーを"かざす"だけで、スピーディーに施解錠。お手頃の2アクションキースタイルです。カギの締め忘れを防ぎ、出し入れの手間を省きます。 ![]() |
インテリアカウンター | 廊下や玄関にも省スペースで飾り棚を設置。写真や小物を置いたギャラリースペースに。 ![]() |
汚れを落としやすい床タイル | 屋外では、床タイルの上を人が踏みつけることにより、汚れ物質がタイルの表面の目には見えない微細な凹部に擦り込まれていきます。すべりにくさそのままに汚れの落としやすさ・メンテナンス性を改善した床タイル。 ![]() |
自動スライドドア | 引戸が自動で開閉するリニアスライドシステム。荷物や傘で両手がふさがっていてもすいすい開閉できます。 ![]() |
湿室・消臭タイル | 室内の湿度を調節する機能に加え、人が不快と感じる臭いの原因物質汚吸着除去。快適な空気環境を保ちます。 ![]() |
折りたたみイス | 靴を履く時にあると便利。使わない時は折りたたんでスッキリ。 ![]() |
玄関・勝手口網戸 | 玄関ドア・玄関引き戸・勝手口ドア・バルコニードアなど、さまざまな出入り口に取り付けできます。風の通り道を確保し、採風性を高めます。 ![]() |
バリエーションが豊富な玄関扉 | 玄関のすぐ目の前に車を止めても、開閉スペースのいらないスライドなら、車に玄関の扉をぶつける心配もなく、スムーズな開閉が可能。フラットなデザインで、外壁との一体感も演出できます。 ![]() |
玄関のメンテナンス
経過年数 | 内 容 | 費用のめやす |
---|---|---|
1年~10年 | ![]() ドアの開閉が悪い 金具の摩耗や腐食などにより、扉の開閉不良になります。ドアクローザーの調整や交換をおすすめします。 |
調整 5,000円~ クローザー交換 2.5万円~ |
10年~20年 | ![]() ドアノブのガタツキ 金具の損傷などによりノブが機能しなくなります。ドアノブだけの交換も可能です。 |
ドアノブ取替え 2万円~ |
![]() 鍵の消耗 鍵の内部構造が消耗し、鍵の開け閉めがしにくくなった場合は鍵の取替えが必要になります。ドアの形状により取付けられない鍵もありますのでご相談ください。 |
鍵取替え 2.5万円~ |
|
![]() 木製建具の腐食 美観維持の為に扉材の保護膜として塗装が必要です。腐食が酷い場合は、扉の交換をおすすめします。 |
塗装メンテナンス 8万円~ 扉の取替え 20万円~ |
|
![]() 開閉不良 金具の摩耗や腐食などにより建付不良になります。調整やドアの交換をおすすめします。 |
調整 1.5万円~ 引違い戸→引違い戸 12万円~ 引違い戸→開き戸 30万円~ 開き戸→開き戸 28万円~ 開き戸→引違い戸 35万円~ |
|
![]() インターホンの通話不良 家電製品同様、内部部材の消耗により通話ができなくなった場合には器具の交換が必要になります。 |
会話式のみ 3万円~ テレビドアホン 6万円~ |
1年~10年
内 容 | 費用のめやす |
---|---|
![]() ドアの開閉が悪い 金具の摩耗や腐食などにより、扉の開閉不良になります。ドアクローザーの調整や交換をおすすめします。 |
調整 5,000円~ クローザー交換 2.5万円~ |
10年~20年
内 容 | 費用のめやす |
---|---|
![]() ドアノブのガタツキ 金具の損傷などによりノブが機能しなくなります。ドアノブだけの交換も可能です。 |
ドアノブ取替え 2万円~ |
![]() 鍵の消耗 鍵の内部構造が消耗し、鍵の開け閉めがしにくくなった場合は鍵の取替えが必要になります。ドアの形状により取付けられない鍵もありますのでご相談ください。 |
鍵取替え 2.5万円~ |
![]() 木製建具の腐食 美観維持の為に扉材の保護膜として塗装が必要です。腐食が酷い場合は、扉の交換をおすすめします。 |
塗装メンテナンス 8万円~ 扉の取替え 20万円~ |
![]() 開閉不良 金具の摩耗や腐食などにより建付不良になります。調整やドアの交換をおすすめします。 |
調整 1.5万円~ 引違い戸→引違い戸 12万円~ 引違い戸→開き戸 30万円~ 開き戸→開き戸 28万円~ 開き戸→引違い戸 35万円~ |
![]() インターホンの通話不良 家電製品同様、内部部材の消耗により通話ができなくなった場合には器具の交換が必要になります。 |
会話式のみ 3万円~ テレビドアホン 6万円~ |
- 消費税は含まれておりません。
- 各工事のお見積もり金額はあくまで目安となります。条件によって金額が変動いたしますのでご了承ください。
- お家の正確な見積もりを無料で作成いたします。現地調査・お見積もり等のご依頼は下のボタンを押してください。